【親子料理教室】手打ちうどんを開催しました!【千葉県木更津市】

管理栄養士さえちゃんです。

9月24日(日)に木更津金田地域交流センターで、手作りうどん教室を開催しました。

今回は当日の様子や当日使用した食材のご紹介をいたします。

料理

月見すき焼きうどん

メレンゲクッキー

当日の様子

小麦粉に水を入れてこねる

小麦粉を手で触った感覚はどうでしたか?

私はさらさらな小麦粉を触るのが好きです!

当日はJ:COMTVの取材もありました

足で踏んでこねる

お父さん・お母さんと協力して踏みました!

子どもたちは元気よく踏んでいましたね★

うどんを寝かせている間に・・・

まずはすき焼きを作りました。

メレンゲクッキーを子どもたちと一緒に作りました!

みんな元気に参加してくれてありがとう\(^o^)/

ハンドミキサーを先生と一緒に使ったり、絞り袋でメレンゲを絞ったりしました。

余った時間で「うどんクイズ」と「オーガニックビーフのご紹介」をさせていただきました!

クイズはさえちゃんオリジナルで、うどんにまつわる話・栄養の知識などをクイズ形式でお伝えしました。

オーガニックビーフのご紹介ではオーガニックビーフの魅力などを、栄養士の立場からお話しました。

次回は生産者様から伺った想いや生産方法などもお伝えしていきます。

生地を伸ばす

1時間寝かせた後、麺棒を使ってうどん生地を伸ばしました。

少し固めの生地だったのですが、上手に伸ばすことができました。

生地を切る

伸ばし終えたら3つ折りにして、包丁を使って生地を切りました。

この日は包丁を使う前に、子供たちへ正しい包丁の使い方について指導も行いました。

みんな真剣な表情で丁寧に切ることができましたね!

包丁を使ってみてどうだったかな?怖かった?楽しかったかな?

包丁を使わせてあげたいけど、自宅では怖い・・・と思われる方も多いと思います。

木更津料理クラブでは包丁や火の取り扱いなどを子供たちに教えながら、なるべく子供たちにやってもらうようにしています。

うどんを茹でる

沸騰したお湯にうどんを入れて茹でました。

お皿に盛り付けて完成・試食

食べた感想をご紹介

【子供】
 ・美味しい!
 ・お肉が柔らかかった
 ・自分で作れてよかった

【大人】
 ・簡単に作れてよかった。自宅でも作れそう。
 ・子供にはいいものを食べさせたい。これなら安心して食べさせられる。
 ・子供はつゆまで飲み干していた。子供には味が濃いと思います。

など様々なご意見をいただきました。

※今回の「月見すき焼きうどん」は、少量のかけ汁で作ったので味をやや濃いめに仕上げています。

素晴らしいことに今回は食べ残しが一切ありませんでした。

当日の参加者

大人:9名+スタッフ5名
子供:7名(4歳〜8歳)

今回は初の男性参加者が3名もいました!嬉しい限りです。

今回申し込み件数が10件を超え大人気企画だったので、また来年にうどん作り教室を開催できればと考えています。

主催してみた感想

今回は前回よりも大幅に参加者が増えての開催となり、試行錯誤をしながらなんとか無事に終えることができました。

これは参加者様のご協力やスタッフの力添えがあったからだと思います。

本当にありがとうございました。子供たちの笑顔は私の活力になりました。

私は料理教室未経験の状態から始めているので、まだまだ至らない点も多いのが現状です。

「親子が安心して参加できる料理教室」「料理の楽しさを伝えたい」という思いで、これからも企画運営を続けていきます。

今後の展望

料理は生産者と消費者がいて成り立つものだと考えています。

私は管理栄養士として栄養学や調理の技術を子供たちに教えるのはもちろんですが、生産者の想いにも耳を傾けそれを子供たちに伝えたいです。

木更津料理クラブを生産者と消費者が繋がれる場所にできたらいいなと思っています。

そして栽培や収穫体験など生産者側の体験もできる料理教室にしていきます。

生産者の皆様、ぜひ私達の農作物等を紹介してほしい!等のご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!